ロゴデザイナーとして働きたいけど仕事の流れが分からない
フリーランスのロゴデザイナーってどうやって稼いでいるの?
ロゴデザイナーと聞くと、企業やお店のロゴを描く仕事という印象があると思います。
ただ実際どのような仕事の流れでどうやって稼いでいるのか知らない方も多いと思います。
今回はフリーランスのロゴデザイナーとしてお仕事をしている私が、仕事の流れや稼ぎ方をご紹介します。
ロゴデザイナーってどんな仕事?
企業やショップなどお店の顔となるロゴを作るのがロゴデザイナーです。
グラフィックデザイナーとも呼ばれます。
【ロゴデザイナーに必要なスキル】
- 依頼者のイメージを汲み取るコミュニケーション能力
- 依頼者のイメージをデザインに反映させるデザイン力
- IllustratorやPhotoshopのソフトを使いこなすスキル
- お店の商品やサービスなどのブランディング力
- データ形式についての知識
- 自分で仕事を作る営業力
自分が良いと思うものではなく、クライアントが良いと思うものを作るのが重要です。
企業やお店が伝えたいイメージをしっかりロゴのデザインに反映させることが必要になります。
またロゴを作る際はillustratorやPhotoshopなどの専用のソフトを使いこなす必要もあるので、ソフトの知識や使い方も知っておくことが必須となります。
納品の形式について質問されることもあるので、JPGやPNG、AIなどのデータ形式についての知識も備えておくと安心です。
ロゴデザイナーの仕事の流れ
ロゴデザイナーはどのような流れで仕事をしているかご紹介します。
1.ヒアリング
ロゴを制作する際に一番大切なのがヒアリングです。
ヒアリングでは、依頼者がロゴに対してどのようなイメージで作成してほしいかをしっかり把握する必要があります。
【ヒアリングで主に確認すること】
- ロゴの表記名
- 事業やサービス内容
- お客様の年齢層やターゲット
- ロゴのイメージ
- モチーフにしたいイラスト
ヒアリングがしっかりできていないと、ラフ案提出の際に大幅な修正が必要になるので事細かく確認しましょう。
また依頼者によっては具体的なイメージが決まっていないこともあります。
デザイナーが依頼者のイメージをしっかり引き出し明確化しましょう。
2.ラフ案の作成
ヒアリングが出来たらラフ案を作成します。
ロゴにもいくつかジャンルやスタイルがあり、依頼者とのヒアリングをもとに作成していきます。
【ロゴの主なジャンル】
- シンボルロゴ
- 頭文字ロゴ
- ワードロゴ
- キャラクターロゴ
- ピクチャーロゴ
- エンブレムロゴ
【ロゴの主なスタイル】
- フラット
- ミニマル
- 手書き
- ポップ
- タイポグラフィ
- フェミニン
- ビンテージ
- レトロ
ラフ案を何案作成するかはデザイナーによって異なりますが、何十個も作成するデザイナーもいます。
またノートなどに手書きでラフ案を作成する方もいれば、illustratorで作成するなどラフ案の作成の仕方もデザイナーによって様々です。
私はProcreateというアプリで作成してillustratorで修正しています!
3.ラフ案の提案
複数作成したラフ案の中から厳選したラフ案を依頼者に送ります。
ラフ案が多すぎると依頼主が迷ってしまうので3~5案ほどで提案すると良いでしょう。
提案する際はデザインを作成する際に意識したことなどを伝えるとロゴの良さも更に引き立つので伝えるようにしましょう。
またモックアップと呼ばれる名刺や商品のパッケージなどにロゴを配置したデザインを提案すると、依頼者側はロゴのイメージが掴みやすいのでオススメです。
4.修正
ラフ案を提案後、依頼者からの意見をもとに修正を行っていきます。
ヒアリングと同様、修正でも依頼者が思うイメージをしっかり把握し、デザインに反映させましょう。
また修正は何回までと回数制限をするデザイナーもいれば、無制限で修正を行うデザイナーもいます。
納得のいくデザインを提供するため、そしてデザイナーとしての評価のためにも、実績がないうちは無制限で修正をすることをおすすめします。
5.納品
納品は依頼者が希望するデータ形式で納品します。
【主なデータ形式】
- JPG
- PNG
- AI
- PSD
- SVG
それぞれのデータにどのような特徴があるのか知っておくようにしましょう。
データ形式までは分からない依頼者も多いので、聞かれた時に答えられるようにしておくとやり取りもスムーズです。
フリーランスロゴデザイナーの稼ぎ方
ロゴデザイナーの稼ぎ方をご紹介します。
ココナラで稼ぐ
ココナラ
ロゴデザインを販売している方が多く、ココナラでのロゴ販売の需要はかなりあります。
ポートフォリオをいくつか作成し、出品サービスに画像を掲載してみましょう。
私は初めてロゴデザイナーとしてお仕事をさせて頂いたのがココナラです!
ココナラはロゴデザイナー初心者でも稼ぎやすいのでとてもオススメです!
クラウドワークスで稼ぐ
クラウドワークス
値段はクライアントが先に提示しているので数千円~数十万円と金額はピンキリです。
またコンペ形式といったデザインを募集して選ばれたデザインにお金が支払われるものもあります。
クライアントがデザインを選ぶので、トラブルにもなりにくく自分のポートフォリオも増えるので、初心者は一度応募してみるのもおすすめです。
minneで稼ぐ
minne
ロゴから名刺やチラシのデザインまで幅広く販売できるので、一度ファンを持つとリピートしてくれる方も多いと思います。
minne
STORESで稼ぐ
STORES
無料で簡単にネットショップを開設できるので、自分だけのお店を持つことが出来ます。
予約販売や顧客管理、アクセス解析も出来るのでショップ運営に必要な機能も充実しています。
フリープランだと月額0円と気軽に始められるので、自分のショップを持ってみたい人は始めてみましょう。
Instagramで稼ぐ
Instagramでロゴを販売するのも初心者の方にはおすすめです。
売れるまでに時間はかかりますが、インスタだと投稿にタグ付けが出来るので多くの人に自分のデザインを知ってもらえます。
インスタから依頼が来ることもあるので、ロゴを販売しようと考えている方は絶対やっておいてほうがいいです。
自分の作成したデザインをどんどんアップしていきましょう!
まとめ
今回はロゴデザイナーの仕事の流れや稼ぎ方をご紹介しました。
ココナラやクラウドワークスなど、初心者でも稼ぎやすいサービスはたくさんあるのでまずは登録から始めてみましょう!
ロゴデザイナーとして働きたい人や稼ぎ方を知りたい人はぜひ参考にしてみて下さい!
コメント